

以前は二間続きの和室が、物置になっていて、カビも生えていました。 仏間があった場所はキッチンへと生まれ変わりました。
エコセトラ 工務店検索 | JNET中国株式会社
~新旧が息吹を与え合う家~
日常使用されない田の字の和室と廻り縁が大切に保存されるあまり、居住部分の為の増築が繰り返され、生活動線ばかりが長くなっていました。
今回の相談も当初はそれに則した内容でしたが、和室の一部を生活空間に取り込むことで座敷も含めて活用できる住まいを提案しました。
また、冬場の寒さ対策についてはコミュニケーションを取り、断熱性と古民家の風合い両立する着地点を探しました。
以前は二間続きの和室が、物置になっていて、カビも生えていました。 仏間があった場所はキッチンへと生まれ変わりました。
以前のキッチンは壁向きのL字型で、作業動線の悪く、寒さの問題がありました。吹抜天井で断熱施工を施し、明るさと暖かさを確保しました。虹梁とステンレスのキッチン、ウォールナットの床材が空間を引き締めます。
有限会社 道建設 施工例
カウンター側の収納を造作しました。ケヤキで造作したカウンターと建具が古材と融合しています。
DKの隣に小上がりの畳コーナーを設けました。ちょっと腰をかけたり、洗濯物をたたんだり、ご主人様のくつろぎのスペースとしても重宝しています。
リフォーム
~収納たっぷりのナチュラル空間へ~
家中の随…
新築
テーマは、音楽家と猫の住む家。
ご希望は、ロ…
新築
☆外観☆
新築
外観の箱型を強調するために、納戸やクローゼット等を北側にま…
新築
~三世帯同居の木造住宅~
新築
三世代7人の暮らす家~従来木造構造がシンプルに表現された和…
新築
エチカの鏡で取り上げられた“四十万 靖”さんの『頭のよい子…
新築
新しい家族が誕生することで
ライフプランを検…
SPONSOR